麻酔について

麻酔私が歯医者さんで受ける処置の中で、「嫌い・怖い」と思っているもののひとつに「麻酔」がある。

麻酔は、神経を一時的に麻痺させ、処置を痛みのない状態で行うためのもの。一定の時間が経過すれば、もとの状態に戻る。

歯医者さんで使われている麻酔は「局所麻酔」「表面麻酔」が一般的。1本の歯を治療する場合、知覚神経の末端を麻痺させるために「浸潤麻酔」を行う。よく歯医者さんが「浸麻ください〜」って言っているの聞かないですか?私はひどいむし歯が多かったので、麻酔を打つことが多く、よく耳にしていた(汗)。

麻酔また、一度に多くの歯を治療する場合や抜歯などをする場合は、「伝達麻酔」を行う。

粘膜に麻酔剤を塗布する麻酔を、「表面麻酔」と言い、この表面麻酔をすることで、注射針を刺す時の痛みや、粘膜の簡単な処置をする時の痛みを軽減できる。私は「浸潤麻酔」を行う前に、いつもこの「表面麻酔」をしてもらっていたが。実際のところ、注射針を刺す時の痛み・・・ん〜〜微妙かな(笑)。

その他、「吸入鎮静法」というものがある。歯科治療に対する不安や、恐怖、緊張感を取り除いたり、治療時の痛みや不快感などを緩和して落ち着いて治療が受けられるためのもの。低濃度の笑気ガスを吸入させる方法。意識がなくなることはない。また、完全な無痛状態にはならないので、局所麻酔を打つ場合もある。鼻がつまっていたり、呼吸器に疾患のある場合はこの「吸入鎮静法」は受けられないようだ。歯医者さんが怖くて苦手で、むし歯がたくさんあるのに治療にいけないという人は、この「吸入鎮静法」が受けられる医院を探してみては?

▲ ページトップ